生産性を3倍に上げて、熟練工退職に伴う人出不足を解消した事例

導入背景


曲げ工程はプレスブレーキで行っておりますが、

慢性的に生産が追い付いていない状態が続いておりました。

プレスブレーキの更なる導入も検討されていましたが、

人手不足により作業者が思うように見つかりませんでした。

また、設備導入による自動化も検討されましたが、

多品種少量がネックとなり改善策を見出せずにいました。

そこに追い打ちをかけるように、

他の作業者の倍の仕事量をこなす熟練工が退職する事となり頭を悩まされておりました。

 

導入効果


多品種少量でも曲げ作業を自動化できるパネルベンダーを導入されました。

パネルベンダーを導入する事で新たにプレスブレーキと作業者を増やす事なく、

人手不足の解決と生産性向上の両方に成功しました。

B社様の場合、作業者1人がパネルベンダー1台でプレスブレーキ2台分の加工を行い、

更にパネルベンダーが自動で加工している間にプレスブレーキでも加工を行います。

その結果、通常作業者3人がプレスブレーキ3台で行う仕事量を、

作業者1人だけで加工することができるようになりました。

 

お問い合わせについて

この技術についてのお問い合わせについては、
以下のフォームからお問い合わせください。

資料請求はこちら
お見積りのご依頼はこちら
技術的なご相談はこちら

関連事例

  1. 重量物曲げを自動化し、限られたスペースを活用して生産性を約2…

  2. しぼり形状の特殊金型を不要にして オペレーター効率が2倍にな…

  3. パネルベンダー導入で加工時間が4分の1に短縮、熟練技術者の不…

  4. P1導入で一石三鳥!パネルベンダーで人手不足解消シリーズ第二…

  5. 曲げ工程のリードタイム短縮と品質向上をパネルベンダー導入で実…

  6. 手作業の工程を自動化し仕掛品を削減した事例