16回の曲げ加工をパネルベンダーに置き換え加工時間を57%削減した事例

導入背景


曲げ工程が16回と非常に多い製品の製造を請け負っていました。
プレスブレーキでの加工は段取り替え等の手間が多く、コストも高くついてしまいます。
またその製品は非常に重要なパーツであるため高い品質を求められるので、少しの傷や寸法誤差でNGが多発し生産に多大な時間を要していました。

導入効果


16回の曲げ工程のうち12箇所をパネルベンダーで行い、残りの4箇所をプレスブレーキで加工しました。
それにより、これまで1枚当たり3分20秒かかっていた加工時間が1分25秒になり、およそ57%の加工時間短縮に成功しました。

また、品質を平準化することができNGとなることがなくなったため、生産効率は大幅に改善されました。

お問い合わせについて

この技術についてのお問い合わせについては、
以下のフォームからお問い合わせください。

資料請求はこちら
お見積りのご依頼はこちら
技術的なご相談はこちら

関連事例

  1. パネルベンダー導入で加工時間が4分の1に短縮、熟練技術者の不…

  2. 高い競争力の獲得と、サスティナビリティへの取り組みを目指しP…

  3. P1導入で一石三鳥!パネルベンダーで人手不足解消シリーズ第二…

  4. プレスブレーキ4台からパネルベンダー1台に移行したら生産性が…

  5. 曲げ工程のリードタイム短縮と品質向上をパネルベンダー導入で実…

  6. 重量物曲げを自動化し、限られたスペースを活用して生産性を約2…